AYRTON SENNA没後25年

先日の5月1日でアイルトンセナが、あの悪夢のイモラで亡くなってから25年となった。いまだに熱狂的なセナファンである私は、SNSやYouTubeなどで頻繁に動画を見ているせいか、それほどの時間が経過したようには思わないが、もう四半世紀も経つか・・・という感じである。

初めて実際に見たのは88年の鈴鹿サーキットであった。赤白の色鮮やかなマシンにブラジルカラーの黄色いヘルメットが印象的だった。そのレースで優勝し、自身初のワールドチャンピオンになった。
翌89年も鈴鹿へ行った。ターボエンジンが廃止となり各マシンの差が以前と比較し小さくなったが、セナの速さは一層際立っていた。F1というモンスターマシンをまるでカートの様に扱っていた。
かつて私の周りにはアンチもいたが、実際の走りを目の当たりにして欲しかった。おそらく皆が虜になったのではないかと思う。
その年以降90年、93年と鈴鹿で観戦したが、あの89年が他のマシンと比較して最も速かった。(91、92年は人気の為、チケットが取れなかった)

それにしてもセナの走りを80年代から見ていて感じていたことは、スポーツでも何でもそうだが、突き抜けた成績を残す人は必ず何か他のことが犠牲になっている。
特にモータースポーツというのは、元々ヨーロッパの貴族達の中のスピード狂が始めた競技だが、当時の車の安全性は現代とは比較にならない程低かった。
その中でスピードを競うということは、死と隣り合わになる。だからこそ、勝った者は大変な勇者として賞賛されたのである。しかしそれでは命がいくつあっても足りないということで、マシンの性能が向上すると共に、スピードが増してきた70年代から安全性の向上が謳われ、現代に至るのだ。
その流れの中でレース中の事故によって死亡するレーサーの数が随分と減った。(60年代くらいまでは往年の名ドライバーの多くはレース中に亡くなっている。)しかし、いくら安全性が増したとは言え、ギリギリまで攻めれば攻めるほど、命の危険性は増す。その中で最低限のマージンを確保しながらレーサーはタイムを削るのである。

セナの走りの凄さは、たとえF1をドライブするような超1流のレーサーでさえ感じる、まさにギリギリの、「もうこれ以上はヤバイ!」という一線を、本能的にスッと超えてしまう所だ。予選や雨の速さはまさにそう。それを常に優勝争いという大変なプレッシャーの中でやっている。観戦している側の我々としては、セナのその僅かでも前に行こう、タイムを縮めようとするそのスリリングな姿に魅了されてきたわけだ。(逆にそういった姿勢が軋轢を生むことも多少はあった。)

どの世界でも天才というのは短命であることが多いが、あのような存在のレーサーはタイムを縮めながらその結果、自らの命も縮めている。
ジム・クラークやジル・ビルヌーブがそうであったように、セナもいつかは分らないが、いずれレース中の事故で亡くなるだろう。私はそう思っていた。時代を超越した天才ドライバーの宿命のようなものである。
そのことを当時のある仕事上の先生と雑談の中で話をしていたら、「それじゃあジェームズ・ディーンみたいだな」と言われた。(ジェームズ・ディーンも若くして車の事故で命を落としている)

その2年後、まさにそうなった。ポールポジションからスタートし、トップを快走したままタンブレロの壁に突っ込み帰らぬ人となった。

サーキットにいる時のセナは、カメラの前ではそれなりの表情をするが、それ以外ではいつも悩んでいるような憂いのある顔をしていた。
速く走る、そして勝つために常に考え悩んでいたし、多大なストレスも感じていたのだろう。
セナの全盛期にHONDAの監督をしていた後藤氏がのちに、「セナは日本では天才と言われるけど、彼は半分以上は努力の人ですよ。」とコメントしていた。単に速く走る才能だけでは、あれだけの結果を残すことは不可能である。緻密な計算を重ね、ひたすら実行していかなければならない。

そして誰よりも速く走ることに執念を燃やした結果、自らの寿命も削ってしまった。セナは彼らしく、最後の最後まで最速のレーサーのままだった。

当の本人は事故死どう思っていたのだろう。仕方ないと思っていたのだろうか?いやそんなはずは無い、あと2回はワールドチャンピオンを獲りたかったはずだ。

あの94年は開幕から不調だったが、このイモラ、そして次のモナコから調子を上げてくるだろうと思った矢先、まさかのエンディングだった。

私個人としては、セナがキャリアの下降線を辿る姿は、出来れば見たくなかったし、前述した様に、いずれこうなることも予想していたが、突然のことだけにショックだった。

青白のロスマンズカラーに黄色いヘルメットのセナが、鈴鹿サーキットを疾走する姿を観たかった。これだけは今でも残念で残念でならない。

関連記事

  1. スイング作り

  2. 効果的なメンタル強化法

  3. 炎天下で葛藤するバカ達

  4. モータースポーツ

  5. ファミレスに大満足(^^)/

  6. 亀山紅葉ゴルフ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。