受付の荷物台

当院の受付の前には荷物台がある。右の台は私が15年くらい前にホームセンターで加工された木材を組み立てて作成したものだ。

当時、お会計の際に、特に女性はバッグなどを持ったまま行っている姿を見て、「荷物を置ける場所があれば・・・」と考えていたところ、どこかのコンビニのレジ前に、荷物が置ける「出っ張り台」が設置されていた。
ちなみにこの頃のコンビニには荷物台を設置している店舗はまだ少なかったが、それを見てすぐに「これだな」と思い、その足でホームセンターに行き、材料を仕入れて作成した。(上の画像の右)
稚拙な構造だが、これで便利になったと思い、その時は満足していた。

それから時は流れて15年・・・。
随分とボロくなってきたのでモデルチェンジしたいのだが、新たにイメージする材料がホームセンターには無くなってしまったので、市販の物を長い期間探していたが、とあるショップによさげな台があったので即買いし、すぐに設置した。(上の画像の左)

先代の台様お疲れ様でした。
余生は私の筋トレ時のダンベル置きとして活躍してもらいましょう(笑)

関連記事

  1. 松阪「食事おいしい」全国5位(^^♪

  2. 2021新年明けましておめでとうございます。

  3. ニッパチの二

  4. 効果的なメンタル強化法

  5. 橿原神宮

  6. 映画「沈黙の艦隊」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。