スケボー界のレジェンドがご来院(^^)/

ホームページの「お知らせ」に先行して書いたが、スケボーの元世界チャンピオンであるERIC DRESSEN(エリック ドレッセン)さんが来院された。

その日はたまたま日曜日だったので診療している医療機関が無かったせい?で当院がヒットしたのだろうか。
実はその前日に市内に新しく出来た「松阪市総合運動公園スケートパーク」で全国規模の大会があり、それに出場される選手2人が治療に訪れていた。怪我をして明日のパフォーマンスに影響があるので何とかして欲しいと当院を検索して来てくれた。

松阪市総合運動公園スケートパーク – 松阪市総合運動公園 – お肉のまち 松阪市公式ホームページ

オリンピックで日本の堀米雄斗選手の滑りはテレビで観戦し、土壇場で決める勝負強さには感心したが、スケボーはスポーツ好きの私にとっても縁遠い世界に思えたし、開業して22年以上スケボーを趣味でやっている方はあっても選手が来たことは無かった?ので治療の為に頭をフル回転させた。

ちなみにその選手は関東の小学生2人で、ご両親がそれぞれに付いていた。仲良し家族で1台の車で遠征してきたようだ。関東から子供の為に松阪まで来て、さらに競技の前夜に治療院まで探して大変だなあと思った。

そのちょっとした興奮が冷めやらぬ翌日の診療中に、飛び込みでレジェンドがお付きの方と一緒に来院された。私は治療中だったのでお姿を見ることなく嫁さんに対応してもらったが、その時は他の方で予約が埋まっていたので1時間後に再度来て頂いた。

スケボーの世界チャンピオンというから身軽なプエルトリコやベネズエラ系の外国人を想像していたが、実際は私より年上で少々ふっくらしたアメリカ人だった。

ああなるほど、現役ではなくレジェンドね。往年の名プレイヤーみたいな感じ?
ゴルフでいうならフレッド・カプルスみたいな方?
昨夜の2人から聞いたのだろうか?スケボー選手が連日来院とは驚きだった。

滑っている最中に落ちて、腰を打撲したと聞いていたが、ご本人が翻訳アプリを通して訴えたのは「起床してから数時間は腰が痛くて背中が丸まった状態が続いている」ということだった。

あれ、転倒による痛みは?と思ったが、本人はそれを強く訴えていたのでまずそこにフォーカスした。

外国人を治療するのは久し振り、しかも飛び入りだから何も準備をしていなかったのでジェスチャー中心に鍼も交えながら治療を進めた。
レジェンドはとてもフレンドリーで、私が変な英語で話しかけるのに対して日本語で答えるという、よくあるチグハグなやりとりにも関わらず紳士的に対応してくれた。
レジェンドの身体は長年の負担が蓄積し、背部が固まってしまっていた。

小一時間程で治療を終了し、お会計。
そのタイミングでレジェンド側からサインや写真を撮りましょうか?とのお声。
まさかの時の為に色紙は用意してあったのでサインを丁寧にして頂いた。

ちなみにレジェンドは大手の店より、こういった個人店を好むらしい。

この後は温泉に行くとのことだが、当院での治療の効果はどうだったのだろうか?
今月末まで松阪に滞在されるらしいのでまた来てくれると嬉しい。

と思っていたら、翌日また治療に来てくれた。一定の治療効果はあったのだろう。

相変わらず起床時は辛いようだが、前日の方法を参考に2回目の治療を行った。
昨日より背部がスッキリし、治療後の姿勢が綺麗になっていた。

次回以降はどうなるか未定だが、滞在中にコンディションの向上に少しでも役に立てれるのであれば幸いである。

ちなみにレジェンドは私の手技や鍼より干渉波の刺激に感激していて、自身のインスタグラムのストーリー干渉波と診察券の画像をアップしていた(^_^;)


関連記事

  1. イングリッシュガーデン🌹

  2. 急がば回れ

  3. サイゼリアが進化

  4. ユニクロで!( ゚Д゚)

  5. 春到来・・・(^_^;)

  6. 北へ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。